「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


天下の副将軍 水戸漫遊記


■公開:1958年

■制作:新東宝

■制作:大蔵貢

■監督:中川信夫

■原作:

■脚本:仲津勝義、土屋啓之助

■撮影:河崎喜久三

■音楽:渡辺宙明

■美術:梶由造

■照明:折茂重男

■録音:片岡造

■編集:

■主演:古川緑波

■寸評:

ネタバレあります。


時代は徳川綱吉・和田桂之助の時代、犬公方を呼ばれる悪法をたしなめた水戸光圀・古川緑波は、世情の乱れを心配して家来の助さん・天城竜太郎(若杉英二)、格さん・中村竜三郎をともなって諸国漫遊の旅に出ることにしました。丹波篠山藩の重職にある坂東好太郎は、藩主のご乱交はデマだと老中の柳沢吉保・岬洋二に訴え出ましたが、吉保は取り合ってくれません。このままでは家名断絶です。

光圀の一行が丹波篠山に向かったことを知った柳沢吉保は凄腕の浪人・坂内英二郎、お町・宇治みさ子、それに刺客たちに命じて、光圀一行と坂東好太郎の後を追わせました。坂東好太郎は嘆願がうまくいかなかった責任を感じて部下の松本朝雄が止めるのもきかずに、旅の途中、大忠臣といわれる楠正成公の墓の前で切腹しようとしましたが、光圀が居合わせて止めてくれました。

光圀たちは柳沢吉保が丹波篠山藩を実質上牛耳っている舎弟にあてた訴状をゲットしていました。

朽ち果てた楠正成のお墓をリニューアルするために、光圀は通りかかりの紀州公・明智十三郎に寄進を命じますが、相手が副将軍なので失礼があってはいけないと、紀州公は300両出すと申し出ます。ここで光圀、そんな金が余ってるなら民百姓のために有効利用しなさいっつーの!と素晴らしい説教を垂れるのでした。

途中、坂東好太郎と坂内英二郎が何度か対戦、腰の入ったチャンバラを披露します。坂東好太郎が日活から新東宝へ移籍した第一作らしいので、見せ場も十分です。宇治みさ子が途中で柳沢一味を裏切り光圀サイドに寝返り、威勢の良い若い衆・小倉繁も光圀の度量広さに惚れて仲間になります。

かなりにぎやかな陣容になって丹波篠山藩にやってくると、藩主・中村彰が発狂したことにして天守閣に幽閉、さらにはお姫様・松浦浪路の身体を狙うという極悪非道でかつエロいという柳沢甲斐守・丹波哲郎が兄貴の威光をかさにきて権勢をふるっていたのでした。丹波篠山藩だけに、丹波哲郎、何かのギャグでしょうか?

さて、光圀がゲットしていた密書ですが、不通に読むと高価な甲冑をプレゼントしてくれてありがとうという内容なのですが、手紙の読み方を変えると、悪計が露見しそうになったんで、藩主の首を取れと書いてあるのでした。宇治みさ子が丹波哲郎の手からお姫様を救い出そうとして失敗、藩主の命を狙う坂内英二郎と坂東好太郎の殺陣、そして家臣一同が集まっている場で光圀たちに悪事を露見させられた丹波哲郎たちの大チャンバラが始まります。

図体のでかい天城竜太郎は殺陣はそれほど上手くないですが動きが豪快なのでそれなり、中村竜三郎は光圀をガード専門であまり動かず、てことはまともにチャンバラできるのは坂東好太郎くらいなもんですので、チャンバラ映画としては今一つでした。

古川緑波の光圀が尊大なところが鼻につきますが、丹波哲郎がいくらドスケベな演技をしても根が上品なのでエロくならないところはファンを安心させることでしょう。ま、どうでもいいことですが。水戸黄門の漫遊記なので、米俵に腰を掛けていたら怪力ばあさん・五月藤江に光圀が説教されて土下座でお詫びのエピソードも登場します。

jもりだくさんな内容をそつなくまとめて及第点の作品にしてるところが、さすが中川信夫ということにしておきます。

2012年05月26日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2012-05-26