「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


東京丸の内


■公開:1962年

■製作:東映東京

■製作:登石雋一

■監督:小西通雄

■脚本:大川久男、池田雄一

■原作:源氏鶏太

■撮影:林七郎

■音楽:河辺公一

■編集:長沢嘉樹

■美術:近藤照男

■照明:元持秀雄

■録音:小松忠之

■主演:高倉健

■寸評:

ネタバレあります。


健さんと青春、健さんとテニス、健さんとバージン。

これら最も似つかわしくないカップリングに挑んだ東映東京の野望作(な、わけがない)。

東京の丸の内というのは、アメリカで言えばウォール街のような金ぴかなビジネスマンがうようよいる、ということになっており(今じゃどうだか・・)高いビルを見上げて生きていくのが丸の内スタイル、なのである。本作品ではその無機質なビルが象徴する会社という村社会で展開する様々なエピソードがフレームワーク。

登山が趣味の加部・高倉健は庶務の高宮曜子・佐久間良子が大好き。しかし曜子には、セレブのボンボン、葉山・亀石征一郎という恋人がいる。加部と曜子の職場の上司は、長身で温厚な性格の中曽根課長・千秋実、女子社員に嫌味言われても笑顔でかわす、まさに理想の上司である。曜子の同僚は野球選手を夢見る石山・谷幹一からプロポーズされているが、長身でわりとカッコいいけどシミッタレの田島・大村文武からもアプローチをかけられ中。

この会社、よほどの女日照りと見たね。

葉山のボウヤ(って面構えじゃないけどさ、亀さんは)のお父さんは財界の大物、葉山良太郎・佐々木孝丸、惜しい「太郎」が「二」だったら・・・。親のメンバーズカード使って女を接待するようなハナクソ野郎に惚れたのが間違い、しかし曜子にも事情があって、早くに父親を亡くした彼女は美人だが家庭は赤貧。しかし葉山のママ・三宅邦子から馬鹿にされた曜子は怒髪天を突いて会食の場を退席。

さらに追い討ちをかける事態が発生。ママの仕掛けによって葉山のボンといちゃつくセレブの明子・小林哲子が乱入、曜子のプライドはズタボロに。しかも彼女のパパは葉山のオヤジのさらに上を行く超セレブの武山・柳永二郎

葉山のボンは加部の元同級生だったいうとってつけたような偶然が重なり、大好きな曜子が惚れている葉山とのヨリを戻してあげようと、東京タワー近傍の打ちっぱなしへ向かう加部と曜子。ところがボンには新しい彼女が(明子じゃない!)怒った加部が葉山をノックアウト。会社へ戻った加部には地方転勤という辞令が待っていた。

葉山のボンにまだカラダを許していない曜子に「ありがとう」って・・・健さん!誰に何のアリガトウなのさ?昼日中、雑踏の中で堂々と質問する内容とは思われませんが、ま、いいか健さんだし。ってか、真面目に回答すんなよ佐久間良子、呆れてぶっ飛ばしとけそんな野郎は。

会社では病弱な社長・北龍二を追い落としてその椅子を狙う星山専務・加藤嘉とそのコバンザメ、水町課長・春日俊二が社内外に工作中。でもって葉山のボンが連れていた彼女は実は星山の娘だったという、なんとも複雑極まりない展開。星山は自分の娘と葉山の息子をくっつけてできたパイプの先にいる大物の武山に自社株を買わせて株主総会で自分を社長指名してもらおう作戦の真っ最中。ゆえにVIPの葉山の息子を殴った加部には制裁措置として地方転勤が急遽決定していたというわけ。

会社なんて一度、アヤがつくと誰にも相手にしてもらえなくなるもの。加部と石山(どういうわけか彼も一緒)の送別会は櫛の歯が欠けるようにばらばらと中座する者続出。しかし、そんな加部の荷造りを手伝いに言った曜子は、さっぱりとした加部の性格にググっと惚れこむ。

お笑いコンビの北陽(虻川美穂子と伊藤さおりのコンビ)の長身、虻川にそっくりな明子は、ソフトな二枚目の兄・安井昌二の後輩だった加部にゾッコン惚れている。そこで今度は明子が父親に手を回し、星山を焚きつけて加部との結婚を推進。葉山のボンと星山の仲が壊れたので、専務としては今度は明子と加部をくっつけて恩を売りまくりたい。

加部、曜子、明子、とその兄が出かけたハイキングで明子は曜子に宣戦布告。バーベキューの串を曜子に突きつける明子。おまえ何様なんだか?この明子ってのは。

中曽根課長までが加部の将来のために身を引くように曜子へ依頼。八方塞でお先真っ暗な曜子。

おっと健さん!ここは一つガツンと!

健さんは期待を裏切らない。アメリカへの赴任話を持ち込んで曜子を追っ払い、かの地で結婚を迫る予定だった明子にはっきりと決別宣言。

希望に満ち溢れていた丸の内の高層ビル(当時、平均10階)が巨大な人生の壁に見えちゃう曜子の前に登場する健さん、カッコえええ!ってほどじゃないですけど。

そしてその次の日、加部と曜子を意を決して星山専務に結婚宣言。葉山とのパイプも木っ端微塵、武山にも見捨てられるかと思ったところ、さすが大物、会社の株だけはちゃっかり我がモノに、だけど星山専務に明日は無い。明子は負け惜しみ吐いて加部をあきらめ、加部と曜子はお手つないで日比谷公園やらなんやら丸の内(って日比谷公園はギリで外だけど)のオフィス街を笑顔で疾走するのでありました。

サラリーマンなんて結局のところ、コップの中の嵐に翻弄されるくらいが関の山なのだ。学歴、家柄、門閥、氏素性、いろいろあるけど所詮は身の丈にあった生活をそくそくと育むのが最大のシアワセなんだということらしい。

やっぱセレブはゴルフとテニスだよね、ってわけで健さん、テニスします。懐かしい木製ラケットでポンポンやります。どうしてもそれ、長ドスに見えちゃいますが心の眼で見てあげましょう。

山から直行して出社する健さんの顔面が異様に黒いのはドーランです、日焼けのはずですがそうは見えません。白黒映画ですが、健さん、なんだか一瞬肝臓が悪い人に見えてしまいました。

2009年03月15日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2009-03-15