その後の仁義なき戦い |
|
■年度:1979年 ■制作:東映 ■企画:日下部五朗、奈村協 ■監督:工藤栄一 ■脚本:神波史男、松田寛夫 ■原作:飯干晃一 ■撮影:中島徹 ■音楽:柳ジョージ & レイニーウッド ■美術:佐野義和、高橋章 ■録音:溝口正義 ■照明:海地栄 ■助監: ■主演:根津甚八 □トピックス: ネタバレあります。 |
|
本作品は「仁義なき戦い」という冠がついていますが、直接のつながり(もともとあるようで、無いのですが)はありません。戦中派の怨念によりケレン味がたっぷりの「その前の仁義なき戦い」に比較して出演者が等身大ということもあって意外なほどに共感できる甘酸っぱい青春映画に仕上がっております。さすがはチンピラ映画の巨匠・工藤栄一監督です。 根岸昇治・宇崎竜童、水沼啓一・松崎しげるは北九州の竜野組というローカルな暴力団の若い衆です。浅倉組での行儀見習い時代の同期の桜で今は石黒組の若い衆、相羽年男・根津甚八が親分のパシリで九州にやって来たので、竜野組の若い者頭、池永安春・松方弘樹に小遣いをもらって遊びに行きます。営業で来ていたロックバンド・ダウンタウン・ブギウギ・バンドの生演奏をバックに啓一がプロ顔負けの歌声を披露していると、藤岡組の大場三兄弟・片桐竜次、松林龍蔵、立川光貴と大喧嘩になります。 啓一は「暴走パニック大激突」で美少年の風戸祐介を餌食にしたことがあるホモ(推定)のスカウトマン・林彰太郎にケツを狙われ、ではなくてプロ歌手にスカウトされます。年男は昇冶の妹、明子・原田三枝子に一目惚れします。「ぎらぎらした思い出」を作ったATGコンビはみんなに祝福されてささやかな結婚式をあげます。その頃、跡目争いがこじれていた石黒組は、次期組長候補の浅倉・金子信雄と、元阪神タイガースの花村・藤村富美男の対立が表面化。狡賢くても了見が狭くても人徳がなくても優秀な部下を持つことでトップになれるということを証明して見せた浅倉は、石黒組の津川・成田三樹夫に命じて花村の舎弟である竜野組と藤岡組を争わせ、藤岡組の大叔父である竜野・小松方正を襲撃するように仕向けます。 大人の都合で翻弄される仲良し三人組、プロの歌手として更正した啓一の述懐という構成になっております。昇冶は鉄砲玉として本懐を遂げた直後に惨殺され、シャブ中になった年男は竜野組再建を目論む池永とともに再建資金をネコババした浅倉組の釜本・山城新伍と津川を射殺、追ってきた浅倉組の若い衆に池永が殺されます。年男は再建資金を啓一に送り返した後、津川組の組員に射殺されます。残された明子は年男の形見の拳銃でカツアゲをするのでした。 「仁義なき戦い」シリーズの落穂拾い。 本作品はヤクザ映画の仮面をかぶった青春映画です。平成の時代においてはおよ想像を絶する汗臭い男子たちのセックスと暴力。特に大場三兄弟の末弟、登が竜野暗殺の急先鋒を任され緊張感を紛らわせるためにポスターを抱いてマスをかくシーンは特攻隊の出撃前夜のごとき情緒がありました。東映俳優センターの若者たちに「おまえらそろそろ目エ出せよ!」と叱咤激励する山城新伍兄貴のナイスなアドリブ、田舎芝居も裸足で逃げ出すような金子信雄と成田三樹夫のコントまがいの台詞合戦、テンション上がりっぱなしの松方弘樹、こうした前世紀の遺物たちがものの見事に浮いていたという事実こそがシリーズの終焉として最も相応しい成果であったと思われます。あくまでも結果的にでありますが。 このほかの出演者は 「傷だらけの天使」の記憶も生々しい当時、飲み屋でシャブ中の年男にからむ失業男という設定で萩原健二がゲスト出演、薬物中毒もビビる怪演を披露しています、今となっては笑えませんが。このほか、松方弘樹の弟役として吉本新喜劇の花紀京、竜野のボディーガードにガッツ石松、出場はわずかながらも根性なしの花紀京を尋問するに頭をかきむしる小芝居が嬉しい若手刑事に宮内洋、年男に拳銃を売りつける密売人に泉谷しげる、など。 (2005年01月29日 ) 【追記】 |
|
※本文中敬称略 |
|
file updated : 2005-01-30