がらくた |
|
■年度:1964年 ■制作:東宝 ■制作:田中友幸、稲垣浩 ■監督:稲垣浩 ■脚本:三村伸太郎、井手雅人、稲垣浩 ■原作: ■撮影:山田一夫 ■音楽:團伊玖磨※1 ■美術:植田寛 ■録音:西川善男 ■照明:大野晨一 ■特撮: ■主演:市川染五郎(松本幸四郎) □トピックス: ネタバレあります。 |
|
土一揆に惨敗して生きる目標を失った若者、勘三郎・市川染五郎は堺で豪商、黄旗屋・小川虎之助の下働きとして雇われます。黄旗屋には二人の年頃の娘がいて、本日は高ビーな姉、蒔絵・大空真弓のほうの婿選びの真っ最中。金目当ての武士や公家のロクデナシどもで大賑わいです。豪商とはいえ元をただせば海賊なので、寄ってくる相手もそれなりというわけですね。有力候補は中納言の木辻中納言・有島一郎、細川家の武士で名前と性格がどんぴしゃの猪谷兵馬・中丸忠雄、現役海賊の五郎次・早川恭二、狂言師かつ超女ったらしの宮千代・平田昭彦(様)。勘三郎は心の優しい&美人の妹、緑・星由里子のペットの世話係に任命されます。 外洋クルージングを思いついた黄旗屋は姉妹と婿候補たちとともに出発させます。途中、嵐に遭遇し、ゲロ吐く寸前の船酔い患者が溢れる中、海賊たちが姉妹を誘拐せんと襲ってきますが勘三郎の活躍で難を逃れます。しかし船は遭難、無人島に漂着。ハイソなセレブのみなさまは暴力的に強い兵馬を除いて体力も生活力もありません。 船長の南無右衛門・石山健二郎が卒中で倒れ、難破船から米を取ってきた勘三郎をリーダーに指名、生き延びるためにルールを作って共同生活を始めます。漂流生活よりもっと悲惨な経験をしてきた勘三郎の身の上話は他の船員たちと緑のハートをがっちりゲットします。 漂流生活が長引く中で、狂言師は発狂、頭目になった勘三郎をボイン丸出しで誘惑する蒔絵、下女に手を出す兵馬、欲望が渦巻く離島での人間ドラマがドタバタと展開されていきます。海鳥の卵を強奪する最中、ウミネコの大群に襲撃されるシーンはモロにヒッチコックの「鳥」のパロディ。蒔絵にそそのかされた兵馬が扇動し食料強奪のために暴動勃発、ゴールディングの「蝿の王」へ一気に突入かと思われたその時、救助の船がやって来ます。 みんな仲良く救助されるかと思いきや、兵馬がぶっちぎれて勘三郎を海へ叩き落します。離島に残された勘三郎は「俊寛」のように必死に手を振りますが、船は非情にも去って行くのでした。 勘三郎に同情していたはずの船員仲間も、所詮、権力には巻かれてしまう人々だったということですね。 都に戻ってからはすべて元のもくあみ。半年後、蒔絵の高ビーはさらにエスカレート、兵馬と中納言は花婿候補に返り咲き。緑だけが勘三郎を心配していました。勘三郎は他の船に助け出され黄旗屋へ乗り込み、島での生活の真実をバラし権力者たちのウソにまみれた報告をひっくり返します。そこへ細川家の家来たちが馬で駆け込んできて、細川家の地元と都に反乱がおきたという知らせが入ります。勘三郎は家出した緑と海の彼方へ旅立っていくのでした。 この映画への評価が市場であまり高くないのは梨園の御曹司が主演であるという以外に今ひとつ配役が地味であること、スノッブに受けそうな芸術的なナントカや、社会的にドウシタとかがほとんど感じられない点かと思われます。 しかしながら映画なんて面白けりゃいいじゃんという客層には、三船敏郎のパワーと、加山雄三の甘さと、今では絶対にやってくれないだろう身体を張った(文字通り)染五郎の奮闘だけでもかなりレアであります。埋もれたままにしておくのは惜しいです。娯楽映画の派手でわかりやすい演出、「水の東宝」といわれるに相応しい遭難シーン、絵的にも見ごたえは十分です。 実際には性格が悪そうなくせに奇麗事に終始する妹よりも、勧善懲悪などといううそ臭いものには目もくれず強いものに対して徹底的に同化していく姉の生き方には平成のお客様もつくづく共感できるのではないでしょうか(そうか?)。 殿(注・中丸忠雄)、当時「国際秘密警察シリーズ」で悪役街道まっしぐらですが、従来の生活感のない悪だくみ全開の都会的センスは木っ端微塵、粗暴で低能で絶倫という人間味溢れるキャラです。これだけでも筆者(だけですが)としては百点満点です。しかしヒゲ面が似合いますな殿、さすが無国籍顔と言われただけのことはあります。さらに、極限状況で発狂してしまった平田昭彦(様)は鳥に襲撃されて踊りながら死亡という仰天さ。このほか大空真弓のセミヌードあり、という本線とは何ら関係のない娯楽性を徹底的に追求しているのもいっそ清々しいと思うのですがいかがでしょうか? タイトルは、頭目に推薦された主人公が自分のことを言った台詞から。 映画の冒頭とエンディングに「マクベス」の魔女のような予言をかます乞食のばあさん・五月藤江が登場、明るいところで見てる分にはあまり怖くありませんでした(失礼な)。 (2004年11月07日 ) 【追記】 ※1:スタッフの誤記を訂正いたしました。誤:石井歓→正:團伊玖磨(2009/08/13) |
|
※本文中敬称略 |
|
file updated : 2009-08-13