「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


悪人志願


■公開:1960年
■制作:松竹
■監督:田村孟
■助監:
■脚本:田村孟、成田孝雄
■原作:
■撮影:
■美術:
■音楽:
■主演:炎加代子
■備考:


 筆者はむさくるしい不細工な男ばっか出てくる映画はそもそもどうでもいいので、ここでは作品をたったひとりで背負ってるヒロインに注目する。

 ある地方都市に心中事件の生き残りの女、ヒデ・炎加代子という女がいる。死んでしまった相手の男は地元の有力者・三島雅夫の長男で、次男の竜夫・津川雅彦はヒデを目の敵にしている。

 飯場の残飯を集めて豚飼いのジジイ・左卜全に売り、生計を立てていたヒデは竜夫がクソガキどもに小遣い握らせて「人殺し!」呼ばわりさせても、へこたれない。

 人生の吹き溜まりのような飯場に吃音の男、安男・渡辺文雄がやって来るのだが、この男はまったく無抵抗で、妙にヒデにやさしい。で、当然、彼は竜夫チームにマークされる。

 こーゆーのを本当の汚れ役っていうんだろーな。

 ちょっとブスとか、ちょっと頭が悪いとか、女優さんなら避ける役どころだと思うのね、普通は。最近流行りのドラマみたいに、思いっきり頭はパーだけど心は天使、みたいなキャラは、いい芝居の出来ない女優が演技派気分になれる特効薬だけど、この映画みたいに本当にボロを着る汚れ役ってのは嫌がられるんだろうね。

 というわけで炎加代子。彼女はこの映画の直前、実際に心中事件を起こして一人だけ助かってる。つまり、今、三田佳子が麻薬中毒の馬鹿息子を持つ母親の役を演るようなもんだ。あるいは覚せい剤中毒のシリアルキラーを清水健太郎が演るとか。

 相当にスキャンダラスな映画というわけだ。企画はキレてるんだが映画の中身はどーも浮いててキレがない。

 ヤラレっぱなしの安男は、実はどこぞで人殺しをしていたので、竜夫に追い詰められて飯場の仲間・佐藤慶を警察に売ってしまったりする。そこで、ついに街を出て行くというヒデと一緒になぶり殺しにされるのだが、どうも、そのあたりがよくわからない。

 言いたいことに、言い方がついて来れないような感じでちょっと気の毒になっちゃう。

 ところで、このような頭でっかちな映画に津川雅彦ってどうよ?

 大体ねー「日本の夜と霧」でも一人だけ演説じゃなくて台詞だったし。自分が何やってんだかぜーったいわかってないんじゃない?彼の場合。誰かほかにいなかったのかしら?って感じ。

 大島渚の熱烈信者である渡辺文雄や佐藤慶はともかく、ね。

 ほかの出演者は生々しい飯場の若衆に石井伊吉(現・毒蝮三太夫)、刑事と同じくらい目付きの悪いデカと呼ばれる男・加藤武

 で、再度問う。こういう映画に津川雅彦ってどうよ?てな疑問が浮かんじゃう時点でこの映画、筆者的にはヨーワカラン。

2001年01月26日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-05-16