「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


刃傷未遂


■公開:1957年
■制作:大映
■監督:加戸敏
■助監:
■脚本:伊藤大輔
■原作:林不忘
■撮影:
■美術:
■音楽:
■主演:長谷川一夫
■備考:


 浅野内匠頭の松の廊下での刃傷事件。まず映画は問題のシーンから始まる。

 浅野内匠頭・夏目俊二が、吉良上野介・柳永二郎に斬りかかり、あの有名な「忠臣蔵」事件が勃発。

 しかし、その一年前にも同じように勅使饗応役を拝命した二人の若い大名がいた。一人は立花主膳正・千葉登四男(敏郎)、もう一人は実直で不正が嫌いな岡部美濃守・長谷川一夫

 指南役の吉良は、立花家の用人がせっせと金品を持ってきたので、扇子しか贈ってよこさなかった美濃守に恥をかかせようと考え、立花家にだけ色々と親切に指導してやった。

 たぶんそんなことになるだろうと予想した美濃守の妻、阿具利・三田登喜子は、義弟で遊び人の辰馬・勝新太郎を呼び寄せる。武家の堅苦しい生活を嫌って実兄から勘当同然の扱いを受けている辰馬だが、生真面目な兄貴のことが実は心配だったので、快く引き受けた。

 まず辰馬は美麗な湯女の糸重・岡田茉莉子にいれあげている吉良家の用人、左右田・小川虎之助を騙して、糸重を吉良家に女中として潜入させる。その一方で、岡部の家からちょろまかした古美術品の売買を通じて知り合った大名出入りの骨董屋・山茶花究には、最近、勅使饗応役を仰せつかった大名家から当時の記録を貸してもらうように手配した。

 何も知らない吉良は、相変わらず美濃守に冷たく何も教えてやらなかったが、辰馬から貰った「勅使饗応役ハウツー本」のおかげで美濃守がやたらと詳しくノウハウを知っていたため、吉良はますます面白くない。

 いよいよ勅使到着の日。ところが当日になっても饗応役の御座所だけがわからない。糸重に目をつけた吉良が、彼女を愛人にしようと言い出したことを知った辰馬は、御座所の情報を糸重に持たせて美濃守の行列に突進させた。事情を察した美濃守は、御法度破りの名目で糸重を岡部の屋敷に連れ帰った。

 勅使の正親町中納言・黒川弥太郎はフランクな性格で、何か面白いイベントが観たいと美濃守にせがんだ。

 美濃守が力比べをしようと言い出すと中納言はノリノリに。火鉢を持ち上げた中納言に対して、美濃守は日ごろの鬱憤の総仕上げとして、そばにいた吉良の身体を両手で高々と持ち上げて松の廊下をノシ歩き、途中で思いっきり放り投げた。

 中納言、呆れるどころか、大喜び!

 アタマを打って朦朧となった吉良は、眼前を妖艶な流し目くれて通り過ぎた美濃守に、殿中をも顧みず刀を抜いて斬りかかる!当然、ひらりと身をかわした美濃守に扇で乱打されて、その場でヘコむ吉良、超ミジメ!と、思ったらソレは夢だった。刀を抜く寸前で梶川与惣兵衛・伊達三郎に止められた吉良はあやうく難を逃れたのだった。

 筆者は「忠臣蔵」があまり好きではありません。だって悲しい話でしょう?素晴らしい人たちが次々に死んでしまうんですもん。それに吉良だって末代までの恥でしょう?罪作りな事件じゃないですか。

 で、そういう切ない思いを一気に解決してくれたのが本作品だったワケです。

 不親切な吉良上野介が、本番で恥をかかせようとした美濃守ですが、「指南役のくせにオマエがちゃんと教えないのが悪いんだ!」と美濃守が大勢の前で吉良を大声で怒鳴りつけたため、赤っ恥をかいたのは吉良のほう。

 愉快!痛快!とはこのことです。

 吉良だってせいぜい、ぶっ飛ばされるくらいでよかったんだ。これなら可愛い家来だって一人も死なないで済んだじゃないか。

 監督は化け猫映画の加戸敏。

2000年11月05日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-06-04