「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


恋と太陽とギャング


■公開:1962年
■制作:東映
■監督:石井輝男
■助監:
■脚本:石井輝男、佐治乾
■原作:
■撮影:
■美術:
■音楽:
■主演:高倉健
■寸評:


 不良外人が日本に国際的な賭博場を開こうと密かに来日した。

 戦争中、満州ゴロだった清川虹子の娘・小宮光江は亭主・高倉健と組んでギャングの賭場を荒らしまくっていたが、ふとしたことで知り合ったフリーランスのギャング・丹波哲郎とともに、一日だけ開かれるロバート主催の国際賭博場プレオープンの日に集まる金を強奪する計画を立てる。

 会場とされるクラブに勤める化粧室担当のボーイ・山下敬二郎の姉、ストリッパー・三原葉子が丹波哲郎の恋人だったことから山下敬二郎も襲撃計画に協力する。

 ごろつきの江原真二郎曽根晴美を雇うために見せ金が必要になった丹波哲郎は、三原葉子を三国人の金貸し・三島雅夫に接近させ資金を調達する。三島は子分・亀石征一郎に命じ三原葉子の後をつけさせ丹波たちの計画をかぎつける。

 いよいよ襲撃の日、大繁盛のクラブは電気工・由利徹のおかげで大停電。その隙にまんまと金を奪った高倉健は、小宮光江にニセの現金袋を運ばせ、本物は山下敬二郎に持たせてクラブを脱出した。

 山下敬二郎と三原葉子はちゃっかり金を横取りしようとするが、江原真二郎と曽根晴美に捕まってしまう。そこへ三島雅夫と不良外人の一味がかけつけ銃撃戦になり曽根が死ぬ。

 江原真二郎、高倉健、丹波哲郎、三原葉子は江原の戦友で今はしがないヘリコプターのパイロットをしている千葉真一に依頼し千葉の故郷である孤島へ身を寄せた。千葉の妹は盲目で手術をしようにも金が無かった。

 追っ手がうじゃうじゃやって来た。江原は千葉と妹に金を渡して先に逃がした。丹波は三原も一緒に逃げるようにすすめるが三原は残った。千葉と一緒にヘリコプターに乗った妹は金を宣伝ビラと勘違いして空から撒いてみたいと言い出す。千葉はそれを止めなかった。頭に血が上った高倉健が特攻攻撃を仕掛けた頃、彼等の奪った金は空中高く舞っていた。

 「てめえらゴロツキのくせしやがって生意気だあ、このヤロウ!」と叫んで不良外人一味のマシンガンの雨の前に身を躍らせる健さん。オマエに言われる筋合いはない!と私なら叫ぶところだが実に頭の悪い(誉め言葉)台詞なので大爆笑。だってそもそもこの映画で善人と言っていいのは千葉ちゃんの妹くらいのもので、あとは金の亡者だらけなのだから。

 しかも不良外人の金なら取っても悪くない、という信念が素晴らしいではないか。やはりプロはカタギに迷惑をかけてはイケナイのである、天晴れだねえ(おいおい)。

 しかも、そのワルどものカッコいいこと。特に三原葉子がいいんだなこれが。地獄のような江原真二郎と狂犬のような曽根晴美に脅されても全然平気、ちゃっかり逃げ出すシーンには思わず拍手してしまうぞ。 三原葉子と言えばジャンボなお色気だけが有名なように思われるが、キュートでスマートなところも見逃しちゃイカン。

 とはいうもののこの映画の魅力はひとえに丹波哲郎の日本人離れした垢抜けぶりだ。三原葉子にべたぼれというシチュエーションも良い。「なんで?」とか聞くな!野暮だぞ。

 出てくるキャラクターが全員お洒落なのも見逃せない。映画はパッと見が大切。まず絵柄がイケてない映画なんてカスだ。日本の映画は垢抜けてない?あんたこの映画見たのか?と言いたくなる、そういう映画(ただし健さん除く)。

2000年07月09日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-05-16