「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


東京ギャング対香港ギャング


■公開:1964年
■制作:東映
■監督:石井輝男
■助監:
■脚本:石井輝男、村尾昭
■原作:
■撮影:
■音楽:
■美術:
■特撮:
■主演:丹波哲郎
■寸評:


 まだ香港返還が夢物語だった時代。日本暴力団の北原・高倉健が香港麻薬界の大物、竜・石山健二郎と大口の取り引きをしようとしたが、強欲な石山は高倉の足元を見てレートのつり上げを画策し、取り引きを断わる。

 組長の大岡・安部徹から全権委任されている高倉は、接近してきた現地ガイドを名乗るチャン・内田良平を通じて、石山と対立している麻薬組織の大ボスと取り引きし香港脱出を図る途中で、石山の腹心、チャーリー・大木実の手下によって射殺される。

 高倉健から麻薬を預かった香港の女優・三田佳子は無事に横浜に到着し、大岡組の江崎・待田京介に渡す。高倉にスッポかされて腹を立て、麻薬の横取りを狙った石山健二郎はチャーリーや屈強な子分・室田日出男らを引き連れて来日、大岡組の乗用車を襲撃し麻薬を奪った。

 高倉健の遺骨を引き取りに香港へ行った、大岡組の幹部、藤崎・鶴田浩二はマカオで、かつての戦友であり、高倉に麻薬を売った毛(本名は毛利)・丹波哲郎と再会。毛は大岡組と手を結ぶために内田良平を連れて日本へやってくる。

 遺骨を高倉の妹・本間千代子に届けた鶴田浩二は、自分が薬物中毒であることが組にバレて監禁され、禁断症状にのたうちまわる、その間、石山健二郎と安部徹の共倒れを狙った丹波哲郎は、両者を横浜のビル工事現場に誘き出す。壮絶な撃ち合いの最中、丹波からもらった拳銃で脱出してきた鶴田が麻薬の入ったカバンを強奪、逃げる途中でまたまた禁断症状を起こしフラついたところをあっさり撃たれる。

 丹波の正体は香港警察の麻薬捜査官だった。鶴田は大量の麻薬を生コンのミキサーに投げ捨て、麻薬によって殺された高倉と兄の帰宅を心待ちにしている妹に詫びながら息を引き取った。

 延々と続く香港の裏町の情景。わい雑でドン詰まりの迷路のようなムードがこの映画の最大の魅力。

 高倉健はそんな汚い路地裏でとっととのたれ死ぬのだが、望遠レンズの向こうにできる人だかりにマジな迫力。そういうところで本当にブッ倒れる健さんの捨て身には感動すべし。

 で、後半の主役は鶴田浩二なのだが、これが、その、なんだね、全然立たないのね。鶴田が犬みたいに舌出してゼーゼー禁断症状に苦しんでいるのに対して、なーんもせんとソフト帽でニヤリと笑うだけの丹波哲郎がやたらと目立つしカッコイイ。

 ナルシストの鶴田、面目まる潰れの状況。おまけにほぼ全滅した抗争現場からただ一人、無傷で生還し警官隊を余裕で出迎えるのも丹波哲郎である、そしてそのまま「終」。

 おいおい、どっちが主役なんだよ?ま、どっちかって言うと、丹波先生のほうがイイな、と私的には思いますけど、ね。

 謎めいた内田良平、色男の待田京介、何演っても一本調子の大木実(ほめてないか、、)、脇役陣はみな、ジャズのBGMにスーツがばっちりキマって誰も彼もがやたらとカッコイイ、まさに主役置き去りの状態なのだ。

 かように営業上の主役が一人相撲の挙句に脇へ追いやられている間に、東京代表の安部徹や香港代表の海坊主・石山健二郎らの親分たちはドンパチにも最前列で活躍するという実に見せ場の多い役どころ。

 こりゃ、いくらなんでも鶴田浩二がかわいそうだよね。

 で、鶴田の最期を看取るのがこれまた丹波先生でさ、鶴田が口半開きで目を開いたまんま死ぬのよね。これってやっぱ、シンドイじゃん、二枚目としては。鶴田浩二も耐え切れないで瞬きしちゃってるもんだから、すごくダサいし。

 鶴田浩二がここまでヘコむ映画って珍しいんじゃない?

1999年12月20日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-05-31