「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


女番長(スケバン)ブルース 牝蜂の逆襲


■公開:1971年
■制作:東映
■監督:鈴木則文
■助監:
■脚本:鈴木則文
■撮影:
■音楽:
■美術:
■主演:池玲子
■寸評:スケバンはグンバツのボイン!70年代の東映映画は死語の世界。


 ネリカン(練馬少年鑑別所)出身のずべ公集団「アテネ団」の団長・池玲子は中年男・由利徹に若い女を紹介し事に及ぶ寸前に睡眠薬で眠らせて財布を盗むという手口で荒稼ぎ。次の獲物を物色中に出会ったカミナリ族に犯されそうになったアテネ団は愚連隊の若衆に助けられるが、男と対等に生きることを信条とする池はリーダー格の二郎・司裕介に体でお礼をする。

 アテネ団に入りたいという純情な女子高校生にバージンを捨てさせた池はイカス格好をさせてあげるために、メンバー・杉本美樹らに命じて洋服をバカスカ万引き。おまけに杉本を摘発したスーパーの店長・青空あきお青空はるおからまんまと詫び料をせしめるのだった。

 元アテネ団のリーダーだったジュン・賀川雪絵が少年院から帰って来る。色っぽい池玲子に対してボーイッシュな賀川。どう考えても水と油の二人は初対面の時からガンの飛ばしあい。

 対立する組織の組長を刺して服役していた秋本組のナンバー2、土井・天知茂が出所してくる。秋本組は今では組長・安部徹と代貸・林彰太郎が仕切っていた。天知はかつての恋人・弓恵子が新しいパトロン・小松方正とくっついて開店したキャバレーへ行く。天知は弓の連れている娘が自分の子供だと知り、カタギになろうと決心するのだった。

 カミナリ族のリーダーは小松方正のドラ息子。父親に反発しているが所詮は親離れできないダサダサ野郎であるがルックスがカッコイイので池玲子といい感じにご発展。

 アテネ団のメンバーを馬鹿にした人気歌手は代議士・名和宏の愛人だった。そのネタを追っているトップ屋・山城新伍に協力して情事の現場写真を手に入れたアテネ団と二郎は名和を強請る。

 名和は秋本組と通じていたために二郎は痛めつけられてしまう。腹の虫がおさまらない二郎はチンピラ・神太郎に歌手を強姦させる。この一件で賀川と池は完璧に対立ムードに。その後も二郎と組み、秋本組のシノギをかすめ取る方法で活動資金を稼ぎ続けるアテネ団は徐々に秋本組からマークされるようになる。

 資金繰りに行き詰まった秋本組は覚醒剤の原料を小松から奪うため息子を誘拐。人質と原料の交換を任された天知茂は証拠隠滅のために秋本組に殺される。天知を助けようとした司も死ぬ。池は小松の息子とともに安部を倒すが事故で息子もあっさり死んでしまう。

 男に頼らずに生きる、池玲子とアテネ団は今日も盛り場を濶歩するのであった。

 池玲子、杉本美樹、一ノ瀬レナ、という名前を聞いただけで少しでも発情した大人は少し頭を冷やしなさい。

 バイクに裸の女を乗せてその上に男が股がりセックスするというアイデアは後に、ロボットがバイクに変身する「電人ザボーガー」に流用された、というのは冗談かもしれませんが(冗談です)、東映ならそれくらいやっても不思議ではありません。

 この頃の東映ポルノは油断もスキもありゃしません。カツアゲの祝勝会の現場には渡瀬恒彦がひょっこり顔を出します。山城新伍もそこいらへんはさすがの上手いですから「日活でそっくりな顔見たでー!」と当時まだ新人だった恒彦のほうをアドリブでさりげなくお兄さん(渡哲也)ガラミのネタで宣伝してあげます。

 東映のポルノ映画と言えば「なんでこんなところにこんな人が?」というくらいどうでもいい役でいろんな人が出てきます。要するにおねーちゃん達とイッパツやりたい「だけ」なんでしょうね、こーゆー人たちは。

 ハイ、もうお分かりかと思いますが、その人は名和宏。ちなみに山城新伍はそうでもありません。たいていコメディリリーフ的な登場で実技のほうは梅宮とか名和とかがやります。コメディリリーフと言えば大泉滉の存在も忘れてはなりません。時たま相手が丹下キヨ子だったりして気の毒な場合もありますがたいてい「スキモノ」な役どころで登場し、本作品でもヨットの上でアテネ団の「ピチピチのボイン」といちゃいちゃしてました。

 映画が男性のもの、だった夢のような時代を懐かしむ方々には本作品はまさにドンピシャなのでは?

 しかしながら、こういう映画を感受性の強い少年から青年期にかけてご覧になった野郎のみなさんのうち、一部が現在では立派なセクハラ管理職になっているのですから、罪作りな映画であったことだけは間違いありませんね。もちろん作り手に責任はなく、見る側の問題でありますが。

1999年04月17日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-05-16