「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


木枯し紋次郎 関わりござんせん


■公開:1972年
■制作:東映
■監督:中島貞夫
■助監:
■脚本:
■原作:
■撮影:
■美術:
■音楽:
■主演:菅原文太
■備考:ノープロブレム・中村 対 朝日ソーラーじゃけん・文太 。


 菅原・紋次郎の第二作目。好評だったテレビの中村敦夫の、木枯し紋次郎で私がどうしても気に入らなかった、ただ一点は体格が良すぎたこと。中村敦夫の、あんなぶっ太いロースハムみたいな太腿なんか全然ダメだ。柔らかくて、火がつきやすい、けし炭みたいな足の文太のほうが好き。

 木枯し紋次郎・菅原文太は仁侠の事情で人を斬った。舎弟・山本麟一は荒くれどもを雇って紋次郎の後を追う。文太は賭場からの帰路、旅人・田中邦衛を助ける。田中の招きで宿場に落ち着いた文太の前に女郎・市原悦子が現われる。市原がふと口ずさんだ子守歌の一節から、文太は彼女が自分の姉だと気付く。市原は宿場の親分・大木実に金で釣られて、文太に大木の助っ人になるように言うが、文太はこれを拒否して姿を消し、姉の借金を肩代りすることに。

 大旦那・名和宏との勝負で大勝ちした文太が金を田中に預けたが、田中は大木の組の汐路章に殺される。紋次郎に面子をつぶされた大木が山本麟一と手を組む。市原は金で文太を売り、大木に殺される。文太が大木と山本を倒す。

 例祭の日に生まれたから、かろうじて間引かれなかった弟を、必死にかばって育てた姉。貧乏ゆえに小さいころから手癖の悪かった弟。姉が売られてしばらくして、姉恋しさに家出した弟は、姉を探しているうちに、放浪の生活に入ったという「木枯し紋次郎・誕生秘話」が明かになる。

 姉は紋次郎の人生の全てであったのだ。自堕落な市原悦子の性根が、とことん腐っているのが良い。金で買われて、用なしになった途端にあっさり捨てられる。やさしかった少女時代とのギャップが、姉の上に流れた過酷な日々を涙を一粒も流すことなく切々と訴え、見る者に迫る。役者に泣かせず、客を泣かせる、これが大人の「お涙頂戴映画」。

 悪役ではあるけれど大木実の親分は押し出し、恰幅充分でかっこいい。無愛想で大柄な二枚目というのは、往々にして悪役で大成する(同、名和宏)、そして歳くってから味が出たりするのである(同、名和宏)。正義派の代貸、待田京介も男気、色気ともにとても魅力的。出番は少ないが美味しい役どころ。

 人にはそれぞれの事情がある。長い時を経て、変わらないものもあれば、変わるものもある。そこんところを見極めないと、お互いが不幸になるということだ。変わらなかった紋次郎とかわりはてた姉。関わりござんせん、というサブタイトルとは裏腹に、人の情に飢えている紋次郎の心底は、全ての股旅モノに通じるコンセプトである。

1998年01月07日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-05-16