「日本映画の感想文」のトップページへ

「サイトマップ」へ


男対男


■公開:1960年
■制作:東宝
■監督:谷口千吉
■原案:
■脚本:池田一朗、小川英
■撮影:西垣六郎
■音楽:佐藤勝
■美術:村木与四郎
■主演:三船敏郎
■寸評:加山雄三のデビュー作。


 戦後、沖中士の班長になった梶・三船敏郎と、暴力団が経営するキャバレーの社長になった菊森・池部良は元戦友です。梶が勤めている会社の社長・志村喬には一人息子の敏夫・加山雄三がいますが彼は世間知らずだったので、菊森の店のおねえちゃん、はるみ・北あけみに完璧に手玉に取られています。

 現場で事故が相次いだのは、会社乗っ取りをたくらむやくざの塚本・田崎潤の陰謀ではないかと思った梶は、菊森の店に乗り込みます。ふだんは争い事を好まない梶ですが襲いかかった塚本のところの若い衆を「なあにすんだよお」と言いながらぶんぶん(マジで)ぶっ飛ばしてしまいます。相変わらず手加減ってことを知らない人ですね三船さんは。中丸忠雄とか桐野洋雄なんか本当に飛ばされてますもん。

 菊森には恋人、夏江・星由里子がいます。夏江は聾唖者でした。彼女のことをちょこっとからかった塚本組の若い衆、町田・中丸忠雄は菊森に張り飛ばされてしまいます。「下手に出てりゃあいい気になりやがって」とかきっと思ったに違いない町田ですが相手は大先輩なので一応、大人しく引き下がりました。

 いよいよ本格的な業務妨害をしはじめた塚本は、梶の部下、五十嵐・山本廉をそそのかして手先にしますが、梶に見破られたので射殺してしまいます。その頃、敏夫ははるみに会社の株券を渡します。とり返そうとした社長は塚本の片腕で殺し屋の鳥海・平田昭彦(様)に、事故に見せかけて殺されそうになります。塚本の汚い手口を嫌った菊森ははるみを折檻して株券をとり返します。

 親分の目の前でお尻をナデナデしちゃうくらいぞっこんだった愛人のはるみを苛められた鳥海は腹いせに夏江を強姦します。ああ、なんてことするんでしょうか!全国の平田昭彦(様)ファンはこのシーンにどれほど驚愕したことでしょう。芹沢博士@ゴジラ、に犯されたショックでスミちゃん@若大将、は猟銃自殺してしまいます。菊森は鳥海と洋上で一騎打ちして倒します。

 実力行使に出た塚本は手下を集めて深夜の波止場に殴りこみます。梶をかばった菊森は町田によって射殺されます。東宝の二大スタアに銃口を向けるというトンでもないことをした町田はわりとあっさり殺されてしまい、塚本も梶の銃弾に倒れます。仕事を再開した梶のところに改心した敏夫も来て一緒に働くことになりました。

 音楽にうつつをぬかすアプレな若者、平田昭彦(様)にボコスコに殴られたところを三船敏郎に助けてもらい、北あけみにコロリとだまされる、お馬鹿さん。最後にちょこっと活躍しましたがこれが東宝の青春大スタア・加山雄三のスクリーンデビューです。次作「独立愚連隊西へ」でイキナリ主役に抜擢されますから、加山さんの、名実ともに脇役出演した貴重な作品だと言えるでしょう。

 それと、この会社の二枚目は年齢詐称は全然オッケーなんでしょうかね?なにせ池部さんたら当時いくつだと思います?42歳なんですよ、そらまあ戦後30とっくに回ってんのに高校生やった人ですから。でも相手の星由里子さんは17歳なんですからいくらなんでも羨ましいじゃありませんか、池部さんてば。というわけで「若大将」シリーズに途方も無く老けた大学生がゴロゴロしてたって、んなの当たり前なんですわね、ある意味。

 東宝としても戦前戦後をまたにかける永遠の二枚目俳優、上原謙の息子という、サラブレッドで言えば名血統ですから他社との争奪戦のあげく手に入れた貴重なまさに金の卵。イキナリきついデビューでしたが、これは戦後東宝のスタア一期生ともいえる、三船敏郎と池部良からの継承盃であるとも考えられます。そして宝田明や夏木陽介といったスタアの中堅候補生がひとまとめに消し飛ぶプロローグなんであります。

 理系のイメージが強い平田(様)が、ハードな殺し屋(決闘シーンはマニアックで滅茶苦茶カッコよかったけど)で、ものすごく下手糞な関西弁もどきをあやつり、まだあまり性悪じゃなかった頃の星由里子に襲いかかり、あまつさえ東宝のセクシーボム・北あけみのヒップをなでまわすだなんて!平田(様)になんてことさせんのさ、きぃっ!

 池部良がシャワーのホースでずぶ濡れの北あけみを本格的にスパンキングするエロいしーんもあったりして、東宝男性アクション映画ファンにはベテランの谷口千吉監督の、モダンではないけれど時代劇とハリウッドアクション映画が合体したような、重厚な作りが堪能できるみどころ満載の一作です。

1996年08月23日

【追記】

※本文中敬称略


このページのてっぺんへ

■日のあたらない邦画劇場■

file updated : 2003-08-17